東大生の読書ライフ

東大生の読書ライフ

東大生による書評ブログ。

人生100年時代!多毛作人生も可能

f:id:tantan-giggles34:20180519061835j:plain

 

先日、大学の講義で「今は人生100年時代だから、多毛作人生も可能になった」と聞きました。

 

実際、日本の平均寿命は女性87歳、男性81歳になっています。

もうこんなに伸びているんですねΣ(・□・;)

私もあと60年以上は生きるのかな… 

 

www.nikkei.com

 

昔は平均寿命が今ほど長くなく、60歳というと相当なお年寄りだったそうです。

人生全体として今より時間がなかったので、女性は25歳までに結婚、結婚したら2年以内に出産、男性は60歳で退職してあとは余生を孫の世話や盆栽をして過ごしお迎えを待つ、という人生のテンプレートがあり、それに従うべきとする社会的圧力が強かったそうです。

 

それが今では、人生の時間が長くなったことでいわばやり直しがきくようになりました。

離婚率が上昇し、晩婚化が進みました。

結婚しない人、子供を持たない人も増えました。

男性だけが働く社会ではなくなってきました。

退職は65歳まで伸びました。生涯現役で働き続ける人もいます。

 

若い人がお年寄りを支えている図がよく出てきますが、今やもうお年寄りの人数と若い人の人数が同じになってしまい、肩車状態になっています。

そうなると、お年寄りにも社会に参加してもらわないと立ち行かなくなってしまうんですね。

 

人生100年の中で、余生は盆栽をしていたら40年経ってしまいます。

それだけの時間があれば、また相当なことができますよね。

もちろん個人差はあるのですが、八割の高齢者は元気で自立でき、社会に参加する意欲があるというデータが出ています。

社会に参加し、何らかの生きがいを見出すことが寿命を延ばすとも言われています。

 

長い人生、一つの会社に入って生涯勤め続けることができたとしても、40年間ですよ。

気の遠くなるような数字ですよね。

 

40年間も同じ会社にいるとはあまり思えず、飽きっぽい私は絶対にキャリアチェンジすると思います。

 

あなたの将来の夢は何ですか。

 

これは、子どもだけに聞く質問ではなくなってきているのです。

いくつになっても新しいキャリアにチャレンジできる。

(そうはなっていないのが現状ではありますが。でも時間はあるのだから、いくらでも可能性はありますよね)

 

私は幼稚園の時、将来の夢と聞かれて「朝はお花屋さん、昼はケーキ屋さん、夜は歌手」と言っていたみたいです。(恥ずかしい(//∇//))

 

これは暗に転職のことを言っていたのではないか!?

と思う今日この頃です。

 

いま、私は「いろいろな仕事をし、いろいろなところに住みたい」

と思っています。

 

20年前と言ってること大して変わっていないんですよね…(怖い)

まさに「三つ子の魂100まで」ですね。

 

あなたの将来の夢は、何ですか。